地元でランチして、南武線に乗って川崎へ、今日も向かっております。
ちょっと盛りが多過ぎなランチで、苦しいっす。
今日も、いい音が出るか?不安にもなります。
正直、何をどうすればいいライブと、集まったお客さん達が納得するのか?がわからないのが、このトリオバンドでして。
会場の中も、いろんな人達がいますから。
特に、いろんな人達がいるなぁ?と感じるのが、トリオバンドのライブです。
このトリオバンドも15年くらいやってますが、そのあたりがどのバンド活動よりもわかり辛い。
デラルスもbirdも長くやってますが、お客さんの求めてるものが明確なのでわかりやすい。
今回、ちょっといいのは、スタンディングライブなんで、ゆったり楽しむ!ってのがない分、ライブの方向性も見えてきやすくなってるかな?
初日を終えて、コメントをいただいて、ありがたいなぁ!と思ってます。
オイラは、仕事なら完全な演奏をしなきゃ!と心掛けてます。
自分で看板背負うデラルスの時とは、かなりテンションが違います。
特にあのトリオバンドは、オイラがしくじっては話にならない。
自由なベーシストと、プレッシャー背負う看板がいるわけですし。
一番、ありたい姿は、看板のプレッシャーを和らげ、もっと自由にしてあげること、です。
そうする為にはもっと、完璧かつドッシリと構えていたいものです。
まだ、そんな余裕はない二日目でして。
きっと、みなさんが言う進化する!って、こうゆう所なのでしょうか?
毎回、必死にやるだけだし、何度も足を運んでくださる人達への考慮より、その日に初めて見る人達へのインパクトを重視してきました。
今までは、失礼ですが、何度も足を運んでくださる人達は、好きで来てくださるんだから、そのことをあまり考えなくてもいいか?と思っていたのです。
今は、やはり何度も足を運んでくださる人達が、何度見ても飽きのこないライブを!毎日が変化あるライブを心掛けたい!と思うようになりました。
ツアーと言えども、ナアナアでやりたくありません。
最大限の努力を持って、お迎えできるように頑張ります。
だから、疲れますよ。
でも、今だからこそやらなきゃならない。
まだ二日目なんで、手探りな感じもありますが、今日も今日の一番をやってきます。
求めてたものと違ってたら、ごめんなさい。
オイラの想いは、看板を中心とするクルー全体のイメージを形成することに集中しております。
スポンサーサイト
盛り上がりました♪
まさやんのLIVEは、本当毎回違います。
だから、13年ぐらいですが…行き続けちゃうんです(o^^o)
CDと同じじゃないから、LIVEは別物で楽しめちゃうわけです。
演奏する方は大変でしょうが(苦笑)
昨日、こほんと咳してましたね…
今日は、喉の調子良くなるといいですね(o^^o)
今日も頑張ってくださぁーい♪
管理人のみ閲覧できます
感謝
さぞ お疲れになられるとお察し致します。
御身体を大切に頑張って下さいね。
思い出に残るステキなライブを有難うございます。
今日のライブ
昨日の興奮が冷めず?今日は朝からぼんやりしていました。
帰り道でも、そろそろ始まる頃かなぁなんて。
横浜ブリッツのチケットは、1階スタンディングが売切れでした。
2階席じゃ思いっきり楽しめないかな~と思ったり。
昨日のライブを経験してしまうとね~
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿